相手のミスにつけ込む!パスボールでの塁の盗み方!

 

 

こんにちは、コウキです!

 

 

野球の試合で

 

 

パスボールやワイルドピッチで

 

 

次の塁を陥れる場面は

 

 

よくあることです!

 

 

f:id:Nodaboy:20190906124316j:image

 

 

これは場面によっては

 

 

非常に重要であり、

相手のミスにつけ込むことで

 

 

メンタル的にもダメージを与える

大きなプレイなのです!

 

 

 

そこで今回は

 

 

 

パスボールやワイルドピッチで

次の塁を陥れる方法

 

f:id:Nodaboy:20190906124451j:image

 

 

これをお伝えしたいと思います!

 

 

 

これを読むと

 

 

 

相手バッテリーにプレッシャーを与える

ミスにつけ込みチャンス拡大

 

 

 

などができるランナーになれます!

 

 

 

逆に読まないと

 

 

 

スタートするタイミングがわからない

思い切ってスタートを切れない

 

 

 

 

このようになってしまいます!

 

 

 

それでは早速

お伝えしたいと思います!

 

 

1.第2リードでのシャッフルのリズムを掴む

f:id:Nodaboy:20190906124548p:image

 

どういうことかと言うと、

第2リードをとって

バッターのインパクトを見て

1.2〜3!のタイミングで

バックかGOかの判断をすると思います。

 

 

 

その時の1.2とシャッフルをするとき

ピッチャーに応じて1.2のリズムを

しっかり掴むということです。

 

 

 

ピッチャーも色んな投げ方やモーション

があり様々です。

 

 

 

試合前や試合中に投げるピッチャーの

クイックモーションに合わせて

シャッフルのリズムを掴むことは

とても重要なのです。

 

 

 

2.キャッチャーの構えの位置

次の球種をある程度頭に入れる

 

f:id:Nodaboy:20190906124629j:image

 

走塁で大事なのは予測です。

 

 

 

次にピッチャーがどんな球を投げるか

どのコースに投げるか

予測することが大事です。

 

 

これはパスボールで次の塁を盗むことに

限らず打球に応じてスタートかストップか

これを見分けることにすごく重要です。

 

 

 

リード時に一瞬チラッと横目で

キャッチャーの構える位置をみるだけ

これだけでも全然違います!

 

 

しかし見すぎるのは厳禁です!

 

 

走塁では予測と準備が

何よりも大事なのです。

 

f:id:Nodaboy:20190906124709p:image

 

今すぐ出来ることとしては

 

 

動画でプロのピッチャーでもいいので

ランナーにいる時をイメージして

クイックに応じて

1.2とシャッフルしてスタートかバックか

判断する。

 

 

色んなピッチャーをみて

色んなモーションがあることに

慣れてください。

 

 

「ピッチャー クイックモーション」

と調べれば出てきますよ!

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

次回は番外編として

走塁で怪我をしないために

これをお伝えしたいと思います!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます☻

チャンス拡大!失敗しないための三盗のポイント!

 

 

こんにちは、コウキです!

 

 

 

あなたは

二盗以外に三盗にも

チャレンジしたことがあると思います!

 

f:id:Nodaboy:20190905095201j:image

 

 

あなたは三盗で

こんなイメージがありませんか??

 

 

モーションを完璧に盗まなければならない

・キャッチャーの送球する距離が近い

 

 

 

確かに三盗は二盗より

難しいです。

 

 

 

そのための

三盗で絶対おさえるポイント

これを機におさえていきましょう!

 

 

f:id:Nodaboy:20190905095307j:image

 

この記事を読むと

 

 

 

三盗に果敢にチャレンジできる

三盗のリスクを減らすことができる

 

 

 

逆に読まないと

 

 

三盗は必ず失敗してしまう

 

 

 

ことになってしまいます。

 

 

 

そこで今回お伝えする

 

 

 

1つ目は

 

 

 

リードはまっすぐすること!

 

 

f:id:Nodaboy:20190905095348j:image

 

これは前の記事にも書きましたが

ツーアウト以外は2塁ランナーでも

必ずまっすぐリードを取りましょう。

 

 

 

 

リードをまっすぐとることは

三盗でも重要ですが

ワイルドピッチやパスボール

の時にも素早く塁を陥れるポイントなのです!

 

 

 

 

 

ツーアウト2塁ではヒット1本で

ホームに生還しなければならないので

少し膨らんでリードしましょう。

 

 

 

 

ツーアウト2塁での三盗は

リスクもあるしあまりしませんからね😅

 

 

 

 

 

2つ目は、

 

ガチガチにリードしないこと!

 

 

 

一塁ではしっかり構えてリードすること

これを教えました。

 

 

 

しかし、三盗では

キャッチャーの送球距離が近い分

ピッチャーのモーションを盗むこと

これが重要になります。

 

 

f:id:Nodaboy:20190905095714j:image

 

リードをとるとゆったり構えて

ピッチャーが始動する前や始動と同時に

ステップを踏み始めて

スタートを切る!

 

 

 

 

三盗はピッチャーのモーションを

盗むことが重要になります。

 

 

 

リスクも大きい分

よっぽど盗めると思う時だけ

狙うことをおすすめします。

 

 

 

なぜなら

足の速いあなたなら2塁からでも

本塁に生還できるからです!

 

f:id:Nodaboy:20190905095755j:image

 

 

今から出来ることとしては、

 

 

僕の2記事目と11記事目を

また読んでみてください。

 

 

 

11記事目は三盗の参考としてではなく

2塁から本塁を陥れる参考として

見て貰えるといいと思います!

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

次回は

パスボールやワイルドピッチで

塁を陥れるポイント

これをお伝えしたいと思います!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます☻

 

これでスピードスター!スピードを落とさないスライディングの方法

 

 

こんにちは、コウキです!

 

 

 

あなたはスライディングの時に

ベース手前で減速したり

スライディングでロスを招いていませんか?

 

 

 

素早いスライディング

ベース手前で減速しないこと

 

 

 

これは盗塁において

すごく重要なことです!

 

 

 

そこで今回は

 

スピードをそのまま生かす

スライディングの方法

 

f:id:Nodaboy:20190903123454j:image

 

これについてお伝えしようと思います。

 

 

 

これを読むと

 

 

 

・スピードのあるスライディングが身につく

・ベース手前で減速しない

・怪我を防ぐことが出来る

 

f:id:Nodaboy:20190903123754j:image

 

逆に読まないと

 

 

スライディングでロスしてしまう

・怪我に繋がる

f:id:Nodaboy:20190903123807j:image

 

このようになってしまいます。

 

 

 

 

それでは早速

スライディングの方法

お伝えしたいと思います!

 

 

 

 

それは、

 

 

スライディングは

膝より下の部分で滑る!

 

 

 

ということです!

 

 

 

イメージわきにくいですよね…

 

f:id:Nodaboy:20190903123958j:image

 

画像を見るとわかるように

このように膝から下の脚だけで

スライディングすることが重要です

 

 

 

 

あなたは

スライディング後

お尻がよごれていませんか?

 

 

 

 

それは大きなロスを招いています

 

 

 

スライディングにも少なからず

摩擦が働いています

 

 

 

これはいわば

ブレーキにしか過ぎないのです!

 

 

 

やり方としては

今までのスライディング同様

足を4の字でやるスライディングの形

これでOKです

 

f:id:Nodaboy:20190903124021j:image

 

イメージとしては画像のように

上体を起こしてスライディングするイメージ

この時上体を支える腕を上手く使い

上体を支えることがポイントです

 

 

 

 

またスパイクのつま先を

上に向けるのではなく、

横に向けるとやりやすいです!

 

 

 

今から出来ることは

 

 

 

盗塁の上手な選手のスライディングを見てください

 

 

 

お尻の汚れが少ない

お尻が全く汚れない

 

 

ことがわかると思います!

 

 

おすすめの選手は

 

 

ホークスの周東選手!

 

f:id:Nodaboy:20190903124106j:image

 

周東選手のスライディングは

スピードの落ちない

全く無駄のないスライディングです!

 

 

 

イメージの参考として見てみて下さい!

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

次回は

三盗について

お伝えしたいと思います!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます☻

 

 

 

 

番外編 スピードを落とさないためのベースの踏み方!

 

 

こんにちは、コウキです!

 

 

 

今回は盗塁のことについてではなく

 

 

走塁時のベースの踏み方

 

 

これについてお伝えしたいと思います!

 

f:id:Nodaboy:20190902202415j:image

 

 

ベースランニングにおいて

素早くベースをターンすることは

非常に重要です。

 

 

 

 

何故かと言うと、

 

 

 

オーバーランでの膨らみ

ベース手前での減速

 

 

 

 

これが間一髪でアウトになってしまう

その原因になってしまうからです。

 

 

 

この記事を読むと

 

 

理想的なベースランニングができる

・ここ一番で最高のベースランニングができる

 

f:id:Nodaboy:20190902202621j:image

 

しかし読まないと

 

 

 

ベースランニングでのロスが

 減らないまま

・ここ一番でアウトになってしまう

ことになってしまいます。

 

f:id:Nodaboy:20190902202759j:image

 

 

そうならないためにも

早速お伝えしますね!

 

 

 

 

私がお伝えするベースランニングの

スピードを上げるコツは

 

 

ベースの角ではなく側面を踏む

 

f:id:Nodaboy:20190902202926j:image

 

ということです。

 

 

あなたは今までよく指導者から

 

 

 

ベースランニングでは

ベースの角を踏みなさい!

 

 

 

そう言われてきましたよね??

 

 

 

 

確かに一塁を駆け抜ける時は

ベースの角を踏んで駆け抜ける

 

 

 

 

 

これが常識です。

 

 

 

しかし、私がお伝えするのは

 

 

 

 

ベースランニングは

ベースの側面を踏んで周る!

 

 

 

 

ということです。

 

 

側面を踏むことで

次の塁へのターンがスムーズにできる

 

 

また、

 

 

オーバーランの膨らみが小さくて済む

 

 

 

ことが出来るのです。

 

f:id:Nodaboy:20190902203037j:image

 

 

足の速いあなただからこそ

ベースを走る時には

遠心力が働き膨らんでしまいがちです。

 

 

 

ベースの側面を踏んで

膨らみも小さくする

 

 

 

そうすることでスムーズに

ベースランニングが出来るのです。

 

 

 

 

今すぐ出来ることとしては

 

 

駆け抜ける以外はベースは側面!!!

 

f:id:Nodaboy:20190902203243p:image

 

このことを頭に入れてください!

 

 

 

その考えでベースランニングの

ロスを減らす糸口になります。

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

次回はスピードを落とさない

スライディングの方法についてお伝えします!

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます☻

 

 

 

 

 

盗塁数UP!盗塁のためのトレーニング!Part2

 

 

こんにちは、コウキです!

 

 

 

今回も前回に引き続き

 

 

盗塁のためのトレーニング法

 

 

 

これをお伝えしたいとおもいます!

 

 

今日はあの走塁のスペシャリスト

 

 

 

ジャイアンツの鈴木尚広選手

 

 

 

実践する体幹レーニング法をお伝えします!

f:id:Nodaboy:20190831215049j:image

 

 

盗塁にも体幹はとても大事な要素です!

 

 

 

走る時は足の筋肉も重要ですが

体幹を鍛えることも重要なのです。

 

 

 

これを実践すると

 

 

 

スピードのある走りができる

瞬発力のあるスタートを切れる

 

f:id:Nodaboy:20190831215915j:image

 

 

逆に実践しないと

 

 

安定した盗塁の走りはできない

スタートがぶれてしまう

 

f:id:Nodaboy:20190831215522j:image

 

このようになってしまいます

 

 

 

 

それでは早速お伝えしますね!

 

 

 

それは

 

 

グルグル腹筋!

 

f:id:Nodaboy:20190831215639j:image

 

なにそれ?そう思いますよね!笑

 

 

 

 

やり方としては

 

 

 

 

1.地面に手足を伸ばして仰向けで寝転がる

 

 

 

 

2.そこから一回転ぐるっと回って

手と膝をまげて腹筋を刺激する

 

 

 

 

これを左右どちらの周りを

10セットずつやってみてください。

 

 

 

これのメリットとしては腹筋だけでなく

全身を使って回るというところです。

 

 

 

 

その中で体幹をきたえることで

走りにつなげる。

 

 

 

 

 

僕もやってましたが

結構きついんですよ…😅

f:id:Nodaboy:20190831215808p:image

 

 

 

今すぐやれることとしては

 

 

 

ベッドや床で寝てるときに

手足を伸ばして

一回転しなくてもいいので

ゴロゴロする。

 

 

 

 

そのとき少し腹筋に力を

入れることを意識してください!

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

次回は

ちょっと番外編として

ベースランニングのコツについて

お伝えしたいと思います!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました☻

 

 

 

盗塁数UP!盗塁のためのトレーニング法!

 

 

こんにちは、コウキです!

 

 

 

あなたは盗塁のためだけの

レーニングをしていますか?

 

f:id:Nodaboy:20190831200151j:image

 

 

 

実は盗塁には

 

 

打つことや投げることとは

 

 

 

違った筋肉を鍛えなければ

 

 

ならないのです。

 

 

 

盗塁のためだけのトレーニン

 

 

 

 

これをすることであなたの

盗塁数は飛躍的にUPします!

 

f:id:Nodaboy:20190831200318j:image

 

 

 

逆にこれをしないと、

 

 

 

盗塁時のスピードがでない

体のバランスがぶれる

 

f:id:Nodaboy:20190831200418j:image

 

 

このようになってしまいます。

 

 

 

 

それでは早速

レーニング法お伝えしますね。

 

f:id:Nodaboy:20190831200618j:image

 

 

 

まず1つ目が

 

 

スクワット足踏み

 

 

やり方として

 

 

1.足を肩幅より少し広めに開く

 

 

 

2.ひざが足のつま先のラインから

でないよう少しだけ腰を落とす

 

 

⚠️イメージとしては

自分のリードをとる姿勢

 

 

 

3.その状態でできるだけ細かく足踏み

 

 

 

これの足踏みを出来るだけ速く

やることを意識してください。

 

 

 

これをやることで

 

 

盗塁でのスタートに使う瞬発性

体幹の強化

 

 

に繋がります!

 

f:id:Nodaboy:20190831200715p:image

 

今すぐやれることとしては

 

 

 

椅子に座る時に深く腰をかけるのではなく

 

浅く座って

 

少し前傾してお腹に力をいれるだけ

 

 

 

これだけ意識してみてください!

 

 

 

これだけでもリード時の

姿勢に近づくんですよ!

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

次も盗塁のためのトレーニング法

お伝えしたいとおもいます。

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました☻

 

 

 

 

 

 

盗塁での足の速さを最大限に生かす走り方!

 

 

こんにちは、コウキです!

 

 

 

今回は前回に引き続き

 

 

盗塁での

 

 

足の速さを最大限に生かす方法

 

 

お伝えしたいと思います!

 

 

これを読むと

 

 

・スピードを最大限に発揮できる

・必ず盗塁が成功する

 

f:id:Nodaboy:20190825103103j:image

 

 

逆に読まないと

 

 

・足の速さを最大限発揮できない

・いつまでも盗塁は失敗してばかり

 

f:id:Nodaboy:20190825103310j:image

 

 

になってしまいます

 

 

 

 

それでは早速

お伝えしていこうと思います!

 

 

 

それは

 

 

腕をよく振ること

 

f:id:Nodaboy:20190825103402p:image

 

 

 

え?そんなこと当たり前じゃん…

 

 

 

そう思ったと思います。

 

 

 

でも腕をただ振るだけでは

いけません!

 

 

f:id:Nodaboy:20190825101359j:image

 

 

画像を見るとわかるように

 

 

 

腕の振りは

 

 

後ろに引くことが重要なのです!

 

 

 

 

やみくもに腕を振ることは

あまり効果はありません

 

 

 

 

 

後ろに腕を引くことを

意識して走ってみてください

 

 

 

 

 

 

今すぐできることとしては

 

 

 

座った状態でいいので

 

後ろに引くことを意識して

 

腕振りをやってみて下さい

 

 

 

 

 

これ結構腕にくるんですよ😅

 

f:id:Nodaboy:20190825103506p:image

 

 

 

 

ちょっとした間にも

腕振りの確認やってみて下さい

それが足の速さにつながるのです

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

 

次回は

 

 

 

 

瞬発力を高めるトレーニン

 

 

 

 

お伝えしたいとおもいます!

 

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます☻